top of page
検索

自己診断は危ないですよ【17タイプカラー診断レポ】
※お顔出しNGのためレポのみです。 コスメが好きだけど、何色が似合うのか知りたい。 ネットで自己診断もしたけど、本当にこの結果で良いのかわからない。 普段はカジュアルな服装が多いけど、スカートも履く。 なりたいイメージは「かわいい、清楚、上品、透明感」...

診断を活かすショッピング同行 その2
前回の記事で、私が選んだコーデを紹介しました。今回は他のスタイリストが私のタイプに合わせた服のコーデを載せていきます。 どれも素敵すぎて、解散後いくつか購入してしましましたw 私のタイプ:エレガントクラシック×骨格ウエーブ...

診断を活かすショッピング同行
7月の話になりますが、PIS協会認定スタイリストの交流会があり、ショッピング同行実習が新潟市の万代エリアで行われました。 1グループ4人ほどにグループ分けして、ラブラ万代でショッピング同行実習開始。 ペアになってコーデを提案していきます。...

クールキャリア系はカッコいいけど隙のある美女【17タイプカラー診断レポ】
まちゼミ受講から本診断に興味を持ち、本診断に来てくださったお客様。 良く着る服は緑、オレンジなど明るい色。 キレイ目系が好き、黒より紺が良い気がする、本当は柄など派手なのが好きだけど私に似合うのかな? 何となく自己分析をしているけど、似合うかどうかは自信なさげでした。...

コーディネートの迷い道から少し抜け出せそう【17タイプカラー診断がおすすめの人】
まちゼミを受けて下さった方が17タイプカラー診断も受けて下さいました。 診断を受ける理由は ・パーソナルカラー診断を勉強したがいまいちわからない。 ・黒を上手く着こなしたい。 パーソナルカラーを学んではいるだけあって、苦手な色の見当はついているようでしたが、活かす所まではわ...


まちゼミ無事終了しました!
5月12日から6月18日の約1か月間開催された「かしわざきまちゼミ」 パーソナルカラーや骨格診断とは何か?と気軽に体験頂こうと参加したところ、想像以上に反響を頂き盛況の中、無事に最終日を迎えました! 参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!...

はっきりした色が似合うのは嬉しい【パーソナルカラー&骨格診断レポ】
※お顔だしNGのためレポのみです。 骨格診断&4シーズンパーソナルカラー診断を受けて下さった今回のお客様。 スラっとした高身長にメッシュを入れた髪型が印象的な外見をされていました。 ・仕事(インストラクター)では派手目の色を着るが、私服は暗めの色が多い...

メガネやめてコンタクトにしようかな【17タイプカラー診断&骨格診断レポ】
17タイプカラー診断を受けて下さった方のレポです。 診断を受ける理由は ・無難な色ばかりを選んでしまう。 ・小物を使いたいが何が似合うのかわからず手を出せない。 よく着る洋服の色は黒・白・グレー、女性的な物は苦手で男の子っぽいファッションが多い。とのこと。...

新しい事いっぱい知れた【パーソナルカラー&骨格診断レポ】
「ずっと気になっていた」とのことでお申込み頂いたお客様 パーソナルカラー診断だけでなくホロスコープ鑑定30分も一緒に受けていただきました。 まずは、ホロスコープ鑑定。 気になることについて出生図などからお伝えしていきます。...

知りたい時がタイミング!【17タイプカラー診断&骨格診断レポ】
以前の簡易診断イベントに参加された方が17イメージタイプ診断を受けて下さいました。 診断を受ける理由は ・似合う物を知りたい ・メイクはあまりしていなかったが、心境の変化がありメイクをしたいので似合うメイクの色を知りたい。...

着方を変えるだけで変わる【骨格診断】
骨格講座の当日、出発時間ギリギリになって慌てて家を出たため、アクセサリーなどをつけ忘れていました。 実習の際に受講生同士で骨格診断の手順や判断基準などを再度確認するのですが、その際に「ベルトやアクセサリーを付けた方が良くなりそう!」というわけで急遽サロンにあったネックレスと...


骨格をより深く学ぶ【骨格診断】
今までも診断の中に骨格診断も入っていましたが、最近骨格診断目当てで柏崎市だけでなく柏崎市外からもお申込みいただくことが多く、より診断の精度を上げたいと昨年夏に申し込んだ講座 リスケなどあり、ようやく修了することができました!...

イベント診断のメリット・デメリット【パーソナルカラー&骨格診断レポ】
イベントでパーソナルカラー診断を受けたら「サマー」と言われたり「スプリング」と言われたりどちらが正しいの?という理由で来店されたお客様。 イベントではお手軽な値段で気軽にパーソナルカラー診断が受けられるメリットがある反面、正しい診断環境で診断できることはほぼなく、会場の照明...

脱・黒!【パーソナルカラー&骨格診断レポ】
お店に来た際のお洋服が上下黒、コートも黒、マフラーも黒×白 「黒が好きな方かな?」という第一印象のF様。 カウンセリングでお話を聞くと、ここ3から4年の服は黒ばかり、たまに白。でもシャツが多い。色味があるのはあまり着ない。昨年挑戦としてボトムスで色物を買ったくらい。...

メンズ診断もやってます【パーソナルカラー・骨格診断】
・何着ても似合わないと感じる ・骨格診断をネットでしたが自己診断だと判断できない ・新潟市は遠いからと、検索したら柏崎で出てきた 市外から来店いただいたY様 メンズ診断は4シーズン診断と骨格診断で似合うものを判定します。...


帰りに化粧品買いに行きたい【パーソナルカラー&骨格診断レポ】
お顔出しNGのため、レポだけ。 学生のお友達同士でペア診断を受けて下さった方のもう一人のレポです。 好きな服は沢山あるが、どれが本当に似合う物なのかを知りたいというM様 診断の結果は「スプリング×ストレート骨格」 厳密にはパーソナルカラーはスプリングとサマーのミックスタイプ...


サマーだと思っていたのに【パーソナルカラー&骨格診断レポ】
お顔出しNGのため、レポだけ。 学生のお友達同士でペア診断を受けて下さいました。 似合う色を知って、大事な日に着たい、活用をしたいという理由で受けて下さったK様 診断の結果は「ウインター×ストレート骨格」 鮮やかな色を身につけた姿が圧倒的にカッコいい!...


今まで似合わない服にお金を使っていたなんて!【17イメージタイプ診断レポ】
お顔出しNGのため、レポだけ。 以前カラー診断を受けて「サマー」と言われたり、「オータム」と言われたりと「どっち?」となっていたお客様。 似合うものも聞いたけどイマイチ活かし切れていないとのこと。 そんなお客様の診断結果は 【クールキャリア系】...


圧倒的に似合うグループ!【パーソナルカラー&骨格診断レポ】
最近SNSで「イエローベース」「ブルーベース」「骨格診断」という言葉が多く気になっているが、自分がどのタイプかわからない。 メイクの色などの参考にしたいと受けて下さったお客様。 楽な服が好きでパンツも履きたいが体型を隠すためにスカートが多いとのこと。...

この店を知ることができて良かった【ショッピング同行】
クローゼット診断とショッピング同行をお申込み頂いたお客様。 午前中のクローゼット診断後に同行のためショッピングモールへ。 万能アイテムがあった!【クローゼット診断】 今回のショッピングのテーマは 友達とのランチコーデ 秋に着られる仕事コーデ...
bottom of page